マガジンのカバー画像

不動産営業DXおじさんコラム

28
(現在事業拡大に伴う業務多忙につき不定期連載に切り替え中)不動産営業DXおじさんこと木下が、不動産営業DXにかける想いやマーケティング、リサーチ、営業に対する考え方についてつらつ…
運営しているクリエイター

#営業力

”営業力を磨く”には、仕事の一部を奪うことが大事

こんにちは、homie株式会社の不動産営業DXおじさんこときのしたです。 過去、50人近くの営業メンバーを率いてきた中で、ずっと目指していたのことがあります。それは、”人材輩出組織を作ること””再現性の高い営業パーソン”を育成すること。でした。 毎回お伝えしていますが、不動産営業DXが目標とするのは、顧客接点における競争優位性の確立です。つまり、市場の中で勝てる営業組織・勝てる営業パーソンを育成するということです。 諸先輩方に比べれば微々たる経験ですが、その中での学びと

最後に企業間で差がつくのは、「製品」ではなく「営業体験」である

こんにちは、homie株式会社の不動産営業DXおじさんこときのしたです。 先日、とある本で紹介されていた”チャレンジャー・セールス・モデル(原題:THE CHALLENGER SALE)”を読んで衝撃を受けました。 いままで自分が考えていた営業のプロセスや、今後大事にすべきだと思っていたことが、体系立てて書かれていたからです。 やはり、書籍は、自分が非形式知として持っているものを形式知に変えてくれるものであり、思考を磨き、進化し続けるための刺激だということを実感しました

マーケティングとEverything is Marketingという考え方

こんにちは、homie株式会社の不動産営業DXおじさんこときのしたです。 以前の投稿で、営業力とは、マーケティングスキル×リサーチスキルだというお話を以前にさせていただきました。 しかし、このマーケティングとリサーチという言葉。いろいろな場所でいろいろな使われ方をしているので、読み手によって解釈が異なると感じています。 このマーケティングとリサーチの考え方、きちんと理解しておくと、営業活動はもちろんのこと、日常生活でも非常に役に立ちます。 そんな訳で今回は、マーケティ

営業力強化と黒ひげ危機一発

こんにちは、homie株式会社の不動産営業DXおじさんこときのしたです。 突然ですが、「なぜ、ハーバードビジネススクールでは営業を教えないのか?」という本にこんな一節があります。 受け取った「ノー」の数が多いほど、売上の金額が多いことがわかった。それらの「ノー」は、彼らの努力と創意工夫の表れだったのだ。「ノー」の多いセールスマンほど、顧客への訪問回数が多く、新たなことを試し、失敗も重ねていた。そのことは、拒絶に対する打たれ強さを示すだけではなく、いったん相手に受け入れられ

高校野球に学ぶ強い組織づくり

こんにちは、homie株式会社の不動産営業DXおじさんこときのしたです。 何を隠そう私、大の高校野球好きでございまして、自分自身も高校まで白球を追いかけておりました。 今回のお話は、別に野球部じゃなくてもいいし、高校じゃなくても学生なら中学でも大学でも良いんですが、自身の興味関心から野球に例えると分かりやすい。ということだけで話をします。 入部3年後退部率100%という高校の部活動組織にとって、「成果に再現性があることはとても重要。」というのは共通見解だと思います。どん

なぜ住宅・不動産営業DXが必要なのか?

みなさん、こんにちは。 homie株式会社の不動産営業DXおじさんこときのしたです。 前回、弊社の事業領域を「住宅・不動産営業DX支援事業」と再定義しました。 という記事を投稿させていただきました。 再掲ですが、homieは不動産営業DXを下記のように定義しています。 競争優位性の確立のために、高度なテクノロジーと高い専門性を持った人材を融合し、お客様との接客体験やお客様データの活用を通じて、不動産会社様の提供価値を高め続けるための業務変革プロセス (図1:不動産営業