マガジンのカバー画像

プロダクト

28
プロダクトチームに関する記事はこちら
運営しているクリエイター

#スタートアップ

数理科学による業務支援:シフトの自動生成

はじめにこんにちは。データ・サイエンティストの大澤です。普段はHOTLEADに搭載されているAIエンジン開発の他、統計分析、機械学習、数理最適化などを活用した業務改善に従事しています。 ビジネスの現場では、利益の最大化や業務効率化のために多様な意思決定を下す必要があります。産業界を見渡すと、商品の発注計画、物流拠点の配置、金融資産の運用、交通機関のダイヤ作成など、意思決定の質が事業に大きな影響を与える例をいくつも見つけることができます。homieにおける日々の意思決定も例外

手を動かして進めるドメインモデリング

まえがき書籍でDDDの学習を進めるうちに、モデリングの理論やメリデメの記載はあったのですが、実際の現場でどうやってモデリングが進めていいのかイメージができないままでした。 そんななか松岡さん(@little_hand_s)のライブモデリングの動画を見つけ、あくまで一例ではありますが、ゼロから試行錯誤しつつモデリングしていく様子が見れてたくさん学びがありました。 松岡さんは「ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド」や「ドメイン駆動設計 サンプルコード&FAQ」の著者であり

ISMS(ISO27001)認証取得を目指して見えたこと

こんにちは、VPoP(ぶいぴーおーぴー)の片田です。 先日、homie株式会社ではISMS認証の取得をしました。 今回はその取り組みの過程の中で見えた、個人的にやってて良かったポイント・こうしてたら良かったポイントを紹介していこうと思います。  はじめにhomie株式会社ではサービスの性質上、個人情報を扱わさせていただく機会が多く、セキュリティに関しては立ち上げ当初から最重要視してきました。 ISMS取得以前から、システムのセキュリティには最善の注意を払い、オフィスな

TwilioとGolangで理解してサクッと作る発着信Webアプリ

こんにちは、homie株式会社でVPoE兼エンジニアとして働いている石橋(@b0941015)です はじめにこの記事はGo Advent Calendar 2021の18日目の記事です みなさんTwilioを使っていますか? Twilioは電話やSMSなどコミュニケーションに関するクラウドAPIを提供するSaaSで、プログラマティックに発着信・自動応答メッセージなどを扱うことができます Twilioは機能だけでなくドキュメントが充実している一方、豊富すぎて全体像が掴め

クローリングと形態素解析で「ぼくのかんがえたさいきょうのひっさつわざ」を考案してみた

はじめまして homie株式会社のエンジニア片山です! 入門したばかりのGolangに慣れるために、クローリングと形態素解析でネタっぽいのをつくってみました。 大人になっても少年時代のロマンは忘れたくないものですね... 「さいきょうのひっさつわざ」の定義筆者は思春期の聖書である週刊少年ジャンプやコロコロコミックで育った人間なので、ベタで王道な必殺技こそ正義であり、一番かっこいい必殺技なのだ!と思い込んでいます。 かなり偏った思想であることは自覚しているので異論は認