アミューズメント業界での接客や営業事務を経験してhomieのカスタマーサクセスへ!10問10答
こんにちは!ほみログ編集部のokamiです。
homieのメンバーのキャリアを紹介する「ほみキャリ」
今回は賃貸チームから「あいちゃん」に色々聞いてみました!
①homie入社までの簡単な自己紹介をお願いします!
新卒でアミューズメント施設運営会社に入社し、パチンコ店やスーパー銭湯で勤務していました!
仕事内容は主に接客とイベント運営のお手伝いです。 3年ほどで転職し建築金物の商社で営業事務として働いたり、人材業界会社でイベント運営に携わっていました
②業務内容を教えてください
カスタマーサクセスとして賃貸領域で架電業務をしています!
③homieへの入社の決め手は何ですか?
会社の雰囲気で決めました!
HPやほみログを見て「いい雰囲気の会社なんだなあ」とぼんやりと思ってはいたのですが、 実際に面接で もう話すことない!と思うくらい幼少期から今に至るまでをお話しさせていただいて、今までのお仕事の経歴やスキルも勿論大切ですが、それ以上に人柄を見て採用を行っているんだと実感しました。
④入社前と入社後のギャップは何かありましたか?
とくにギャップは感じませんでした。
⑤16Personalitiesの結果を教えてください
ISFP/冒険家
⑥業務中のチームの雰囲気はどんな感じですか?
基本的には黙々と業務をこなしていますが、困りごとがあったら気軽に相談報告できますし、楽しいことがあったら即共有できるメリハリのついた雰囲気だと思います。
⑦homieのチャームポイントを教えてください
社内の居心地の良さと提供しているサービスそのもの!です!
⑧アニメ、本、アーティストなど、あなたの価値観に影響を与えたコンテンツや存在はありますか?(是非良さを語ってください!)
幼少期に父親がやっていた三國無双から三国志にドはまりし、「パパは関羽ね!私は孫尚香!」と一風変わったごっこ遊びをしていました。
中学高校も三国志熱は冷めやらず、大学では東洋史を学び卒論も三国志で提出しました! 難点は友達と全然話題が共有できないことですかね…三国志友達募集中です。
今度6年ぶりに三國無双の新作が出るので大慌てでPS5を買ったのですが、大好きな推し武将は登場しないそうです!慰めてください!
写真は上野で開催された「大三国志展」より10万本の矢の展示です。
「10日で10万本の矢を用意しろ!」と無理難題をふっかけられるも「3日で余裕だわ!」と返事をし、濃霧のなか藁を乗せた船で敵軍に接近。
敵襲だと思った敵は矢の雨を降らせたため、藁には大量の矢が!敵さんありがとう~!という有名な逸話の再現です。
⑨休憩時間はどう過ごすことが多いですか?
スマホでゲームしたり、SNSをぼーっと眺めていることが多いです!
休憩が2回ある時は仮眠室で寝たりしてます ついついフリースナックに手が伸びてしまうので誰か私を止めてください
⑩入社前にやっておけばよかった~ってことはありますか?
丁寧な言葉遣いをもっと学んでおけばよかったと思います。。。
接客は学生時代からしていましたが、身振り手振りと笑顔でなんとか乗り切っていたので、正しい言葉遣いを意識してお話しするとうまく言葉が出てこなかったり、馴染みが無さ過ぎてロボットみたいな発音になってしまうんですよね。。。
皆さんの架電を盗み聞きして、自然と出せるよう頑張ってます!
あいちゃん、ありがとうございました☻